■ 調理方法 ■
@かに、野菜を食べやすい大きさに切っておきます。
A鍋に適量の水と昆布を入れ沸騰させだしをとり、煮えにくい大根などを入れます。
(※活がにの場合、ここで一緒に入れます。約10分程で茹で上がります。)
B塩(味噌)を味加減を調整しつつ入れていきます。
(※この後に野菜を入れるので少し濃いめに。)
C豆腐を食べやすい大きさに切って入れます。
D煮えやすい野菜を入れていき、全ての野菜に火が通ったら出来上がりです。
(※ボイルしてあるかにの場合、ここで一緒に入れます。)
E食べ終わったらかに鍋の中の物をザルなどで取り出し、だし汁だけに火をかけます。
F沸騰したらご飯を入れ、再沸騰後、溶き卵、三つ葉を入れればかに雑炊の出来上がりです。 |
|